1. TOP
  2. 未分類
  3. 専門獣医師が解説する鳥類のぺリット〔Ver.3〕

専門獣医師が解説する鳥類のぺリット〔Ver.3〕

 2022/06/13 未分類
この記事は約 3 分で読めます。 1,579 Views

ぺリットって何?

ペリット(Pellet)は、鳥が食べたもののうち、消化されずに口から吐き出されたものを指します。餌のうち消化しきれない毛や骨をまとめて塊にして吐き戻す行動が、一部の鳥類でみられ、特に猛禽類 (ワシ、タカ、フクロウなど) が有名です。鳥類以外にも爬虫類や海生哺乳類の一部の種類でも同様の習性がある。

猛禽類の餌はマウス・ウズラ・ヒヨコなどで、骨、被毛ならびに羽根、繊維質など植物の消化できない部分など、全て丸ごと捕食するために、消化することが出来ない部分をぺリットとして吐き出す必要があります。ペリットの表面は被毛や羽毛、食物繊維などの柔らかいもので包まれていることが多いです。

 

なんで吐くの?

基本的に1日に1回程度のぺリットの吐き戻しが見られ、ペリットを吐き出すことで、そ嚢や胃から難消化性の物質を取り除くことができます。なお、野鳥では吐き出したペリットを解体して調べれば、採食した餌が解明され、食習慣や行動を研究する上での重要な資料となっています。ペットの猛禽類では餌以外を誤飲した場合、運が良ければペリットとして吐き出されることもあり得えます。ペリットを吐く理由は、野生界では食物として摂取するに適した部分を時間をかけて食することができずに、一気に摂取しなければならないため、危険回避のためもあります。

ぺリットの大きさは?

ワシタカ類やフクロウ類のペリットは灰色~茶色で、形状は球状から楕円、くさび形などで、大型種では3~5cmの大きさになるものもありますが、小型種では1~2cm程度です。ペリットの吐き戻しは、採食から数時間~10時間後くらい経ってから起こり、基本は餌の回数にも比例する。

ぺリットを吐く鳥種は?

モズ、ツバメ、ハチクイ、多くのシギ類などの肉食性や魚食性の鳥です〔Wang et al.2009〕。ペリットを出す前兆は、口を大きく開けて、気持ち悪そうに頸頭を前に突き出す姿勢が見られます。

写真:山内昭氏

ぺリットはどこで出きるの?

そ嚢や胃(筋胃)で不消化物を分別し、筋肉の収縮によって口から吐き戻す。ワシタカ、ハヤブサ類は、ペリットをそ嚢で、フクロウ類はそ嚢を欠くため、筋胃で行われる。

猛禽類をペリットの状態で健康チェックをしよう!

●ペリットがエサの毛や羽毛の色をしている場合
→健康

●ペリットに肉が混ざっている場合
→ペリットを吐き戻す前にエサを与えませんでしたか?

●ペリットが湿り過ぎている場合
→水分を多く含むエサを摂取した場合か、あるいは病気?

●ぺリットを吐き出さない場合
→ピンクマウスのような毛のないエサを食べている場合か。あるいは胃に異物が詰まっている?

●ぺリットが黒や緑色をしている場合
→胃炎や肝臓などの病気?

参考文献
■Wang LK,Chan M,Chan YM,Tan GC,Wee YC.Pellet-Casting by non-Rapterial Birds of Singapore.Natuer in Singapore2:97-106:2009

 

\ SNSでシェアしよう! /

猛禽類情報室|専門獣医師による飼育と病気の解説の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

猛禽類情報室|専門獣医師による飼育と病気の解説の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

haniwa1193

この人が書いた記事  記事一覧

  • 専門獣医師が解説する鳥の嘴のトリミング~猛禽類のコーピング

  • 専門獣医師が解説する鳥類のぺリット〔Ver.3〕

関連記事

  • 専門獣医師が解説する鳥の嘴のトリミング~猛禽類のコーピング