1. TOP
  2. 5 ヘビのQ&A
  3. 専門獣医師が解説するベストな冷凍マウスの解凍の方法

専門獣医師が解説するベストな冷凍マウスの解凍の方法

5 ヘビのQ&A この記事は約 4 分で読めます。 14,122 Views

ただ解凍するだけではダメ!

冷凍マウスはヘビやモニターなどの肉食性のトカゲに最も与えられているエサです。保管する上で便利な冷凍されたマウスを解凍して与えますが、マウスが冷たかったり、匂いが少ないとヘビでは拒食します。解凍の方法によってエサ食いが変わってくるので面倒な所もあります。また、内臓までしっかり解凍しないまま与えると、吐き戻しや食滞の原因にもなりかねませんし、特にヘビでは吐き戻しもよく起こります。解凍の方法には以下の4つになります。

  • 自然解凍
  • バスキングライトやプレートヒーターでの解凍
  • 電子レンジでの解凍
  • お湯での解凍

解凍する方法によっては、内臓までしっかり解凍できていなくて冷たい場合があります。解凍するとエサが水で濡れた状態になります。どちらも、拒食の原因になりますので、給餌の前にはマウスを手で触って確認して下さい。触った時にほんのり温かいくらいが一番食いつきが良いと思います。また、指でマウスのお腹を軽く押してみて、解凍できていない硬い部分があるかをチェックします。この感触を掴むために、何度か経験をしないと分からないでしょう。水で濡れている場合は、よく水気を取ってから与えるようにします。そのまま濡れている状態で与えても大丈夫なこともありますが、神経質なヘビでは嫌がることも少なくありません。またエサが濡れていると、床材が着いてしまうため、それを嫌がるヘビもいます。そして、もう一つ大切なことは、解凍方法によっては匂いが出すぎて部屋中が臭くなることがあります。いずれにせよ、冷めたマウスには興味を示さないこともありますにで、解凍したらなるべく早く与えるようにして下さい。

自然解凍

自然解凍は最もシンプルな方法ですが、夏場などの気温の高い時期を除けば、解凍するまでの時間がかなりかかります。自然解凍をしたマウスは触わっても暖かくないので、内臓まで十分に解凍できない場合が多いです。また、時間がかかるとマウスの匂いを通り越して腐敗臭がしてきます。

バスキングライトやパネルヒーターでの解凍

バスキングランプの下やパネルヒーターの上にマウスを置いて解凍させる方法で、自然解凍よりは早く解凍できます。しかし、一度に多くのマウスを解凍すると温度にムラがでたり、1頭のマウスでも、ライトやヒーター近くの面はよく温まりますが、解凍できていない部分もでてきます。自然解凍やお湯につけての解凍の仕上げに、ライトやヒーターを使って再度温めるといった方法をとることもあります。

電子レンジでの解凍

電子レンジを使っマウスを解凍する方法は、内臓まで短時間で確実に解凍できますが、解凍時間の目安がつかみにくく、明確な時間は個々に試して決めないといけません。また人の食べ物と同じレンジを使うことに家族の理解を得にくい欠点もあります。

お湯での解凍

最も確実で、ビギナーにも手軽に行える方法は、お湯による解凍だと思います。電子レンジでの解凍と比べて時間はかかりますが、その分マウスの内臓まで確実に解凍できます。お湯で解凍する方法は、マウスをビニールのパックに入ったまま行う方法とパックから出して直接マウスをお湯に浸ける方法があります。早く解凍したい場合はパックから出し行いますが、マウスを浸けたお湯から匂いが出て、部屋中が匂くなることがあります。ある程度時間に余裕がある場合はパックに入ったままで行うと良いでしょう。タッパにお湯を張り冷凍マウスをいれますが、お湯の温度は様々な見解があり、マウスを触ってみて、人肌よりちょっと温かいかなというくらいに仕上げて下さい。

爬虫類の餌と病気について

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

爬虫類 長く健康に生きる餌やりガイド [ 安川 雄一郎 ]
価格:2,750円(税込、送料無料) (2024/3/15時点)

楽天で購入!

目からウロコ・・・この本もヤバすぎ!

まとめ

解凍一つでエサ食いが変わってきます。色々な方法を試して、自分の飼っている爬虫類に最もよい方法を選らんで下さい。

\ SNSでシェアしよう! /

ヘビ情報室|専門獣医師による飼育と病気の解説の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ヘビ情報室|専門獣医師による飼育と病気の解説の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!