1. TOP
  2. 3 オカメインコの病気
  3. 専門獣医師が解説するオカメインコのヘキサミタ症

専門獣医師が解説するオカメインコのヘキサミタ症

3 オカメインコの病気 この記事は約 2 分で読めます。 10,929 Views

なんの病気?

腸にいる寄生虫です。肉眼では見えない原虫と呼ばれる仲間で、ヘキサミタ(Spironucleus meleaglidis)というのが正式な名前です。オカメインコによく寄生しています。

どうやってかかるの?

同居している感染した鳥の糞を口にしてうつります。搬入したの鳥から検出された場合は、大抵同じケージ入っていた鳥、母鳥や兄弟から感染しているのでしょう。

症状は?

感染初期は無症状ですが、発症すると以下の症状が見られます。軟便・下痢がみられ、少しずつ痩せてきてきます。多飲・多尿も起こることがあります。寄生することにより、精神的にイライラして全身を痒がり、毛引きをすることが多いです。

オカメインコ

重症なると元気がなくなり、膨羽している時間が長くなります。

オカメインコ

検査はとうするの?

顕微鏡で糞便検査をして、ヘキサミタを検出します。1回の検査では検出できない場合もあります。

治療は?

駆虫薬の投与を1~2週間行います。

対策ってあるの?

糞が付いた敷紙はすぐに取り替えてください。アルコール消毒では死なないので、ケージは熱湯で消毒をして下さい。同居している鳥がいる場合、感染を防ぐために隔離するべきです。

鳥の医学書ならコレ!

 

楽天で購入!

一冊常備しておくべき本です

\ SNSでシェアしよう! /

オカメインコ情報室|専門獣医師による飼育と病気の解説の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

オカメインコ情報室|専門獣医師による飼育と病気の解説の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • 専門獣医師が解説する鳥の腫瘤症〔バンブルフット〕

  • 専門獣医師が解説する鳥のカンジダ症

  • 専門獣医師が解説するオカメインコの回虫

  • 専門獣医師が解説する鳥の黄色腫