プラグで便秘? 尿酸排泄するヘビやトカゲ(特にヒョウモントカゲモドキ)では尿酸が固まって、あるいは結石になって総排泄腔や腸管に蓋をするようにつまって便秘を起こします。このつまったものを尿酸プラグ(Urate plug)と […]
オルソレオは身寄りのない孤児ウイルス? 爬虫類のオルソレオウイルスは、レオウイルス科(Reoviridae)スピナレオウイルス亜科(Spinareovirinae)オルソレオウイルス属(Orthoreovirus)に属し […]
ヘビの流行り病 ヘビでは、パラミキソウイルス感染(Paramyxoviridae)による肺炎の流行が知られています。最初の記録はスイスで、ペットの毒ヘビであるカイサカ (Bothrops atrox) の肺炎によるアウト […]
ニドはヘビの新興ウイルス 2014年に爬虫類のニドウイルスが発見されて以来 、世界中で重要な病原体として扱われています。特にペットのヘビ(ニシキヘビに好発)に致命的な肺炎などの呼吸器疾患を引き起こすことで知られています。 […]
ヘビカビ病はSFD ヘビではSporothrix schenckii、Pestalotia pezizoides、Geotrichum candidum(Galactomyces geotrichum)、およびPaeci […]
アイキャップってコンタクトレンズみたい? 解剖学的にもヘビは特徴的で、眼瞼や涙腺を欠いています(涙腺はありませんが、ハーダー腺は発達しています〔Lawton 2006〕)。眼瞼が欠くために常に開瞼したままで、瞬きをせずに […]
脱皮は成長に必要 ヘビは成長するために生涯を通して定期的に脱皮します。脱皮には1~2週間ほどかかります。脱皮過程は自然に進行しますが、脱皮中のヘビを世話する際にはいくつかやるべきことがあります。水をいつもより多く与えたり […]
マウスロット(Mouse lot)とは? 感染による口内炎のことで、口が腐っているように見えることから、口腐れ(Mouth lot)と呼ばれています。爬虫類において口内炎は一般的に発生し、口腔、舌、口蓋、歯周および食道に […]