1. TOP
  2. 2 ハリネズミの飼育
  3. 専門獣医師が解説するハリネズミのペレットの選び方(Ver.2)|ネットで買えるお薦め商品ベスト9!

専門獣医師が解説するハリネズミのペレットの選び方(Ver.2)|ネットで買えるお薦め商品ベスト9!

 2019/03/27 2 ハリネズミの飼育 この記事は約 5 分で読めます。 3,653 Views

ベストのペレットとは?

ペットのハリネズミにミルワームなどを与えられていましたが、栄養が偏っているため、最近はペレットを主食にすることがよいことが分かってきました。ハリネズミは栄養のことが完全に分かっていないので、ペレットだけではなく、副食としてミルワームなどの昆虫、野菜も与えてください。

選び方

栄養で選ぶ?

野生のハリネズミは、昆虫、ミミズ、時には鳥のヒナや卵まで様々な物をエサにしています。タンパク質を多くとっており、ペレットにも高タンパク質なものが求められています。
ハリネズミ
理想のペレットの栄養成分は、粗タンパク30~50%、粗脂肪10~20%、粗繊維15%といわれていますが、その具体的な数値もハリネズミは、本当によいのか分かっていませんが、これらの数値に近いペレットを選んでください。ただし、数値が少し外れているから、悪いペレットとは限りません。脂肪が多いすぐに肥満になってしまうため、粗脂肪が低いペレットがダイエット用になります。キャットフードやフェレットフードを代用している人もいますが、できればハリネズミのことを考えて作られたハリネズミ用のペレットを与えて下さい。

そのまま与える?ふやかすの?

ハリネズミにペレットを水でふやかして与える方法と硬いまま与える方法がありますが、どちらがよいかという結論は出ていません。硬いペレットを与えると口内炎が起きやすいといわれているために、水でペットをふやかして与えられています。特に幼体や高齢のハリネズミではふやかした方が食べやすくなります。ふやかしたペレットでは歯石が付きやすくなり、歯周病の原因になる可能性が高くなります。そして、ふやかすと腐りやすくなるため、食べ残しがあればそのままにせずに処分して下さい。硬いままのペレットならば、歯石が付きにくいです。しかし、歯肉を傷つけたり、歯肉炎腫瘍ができやすいといわれています。販売されている多くのペレットは、硬いまま与えてもよいし、ふやかし易くもなっています。最初から柔らかいソフトタイプのペレットもみかけるようになりました。

病気対策

皮膚病や軟便・下痢、そしてハリネズミに特異的にみられるふらつき症候群などに対応したサプリメント配合が増えています。

お薦め商品

第9位 キョーリン ひかりハリネズ

 

柔らかい食感を好むならコレ!ふやかすとベタつかないモチモチ食感になるので、ハリネズミの手足にくっ付かないし、食器も汚れません。果物成分が多く配合されているので、多くのハリネズミは喜んで食べてくれます。腸まで届く善玉菌を配合されて、糞やオシッコ臭を抑えます。

第8位 ニチドウ メディハリネズミ

 

オシッコ臭いが気になるならコレ!米胚芽・大豆発酵抽出物・樹木抽出物配合で、オシッコ臭を抑える効果があります。昆虫食であることを考慮してサナギ粉・ミルワーム粉・コオロギ粉末が含まれているので、虫好きのハリネズミにはコレしかありません。腸を元気にする乳酸菌と麹菌が培養物、免疫をあげるβグルカンと卵黄粉末、皮膚や針を健康にする脂肪酸が配合され、健康面も十分に考えられたペレットです。

第7位 ジクラ ハリネズミ専用フード

 

小粒サイズならコレ!ペレットのサイズを小さくして食べやすくしてあります。天然素材だけを使って作られ、ハリネズミに必要なミネラル・ビタミン・鉄分が配合されています。嗜好性がとてもよいという評判の商品です。

第6位 ハイペット 恵ハリネズミ

 

ふやかし派の方はコレ!水でふやかすことが不要のソフト食感のキューブ状ペレットです。皮膚や針を健康に保つグルコン酸亜鉛・メチオニンが配合されています。隠し味として、ミルワームとチーズが配合されています。美味しいわけですね!

第5位 ブリスキー ハリネズミフード Magic

 

育ち盛りのハリネズミにはコレ!タンパク質・ビタミン・カルシウムをバランスよく、そしてタウリン配合で成長期のハリネズミ用のペレットです。歯周病予防のため、糖分は低く抑えられています。

第4位 Tiny Tot Tail フェイハリネズミフード

 

ふらつき症候群が心配ならコレ!ペットのハリネズミに多いふらつき症候群のために栄養組成を考えて作られました。かむ力の弱いハリネズミでも食べやすい硬さに作られています。

第3位 サンコー ハリネズミフード

 

野生のエサを再現!虫好きハリネズミにはコレ!昆虫食が強いハリネズミの食性を考えて、昆虫成分をしっかりと配合されたペレットです。野生では小動物や死肉を食べることもあるので、タンパク質源として生鶏肉も材料に含まれています。ワイルドだせ~。

第2位 イースター ハリネズミセレクション

 

太らせない&病気にさせないペレット!高タンパクはもちろんですが、脂肪がかなり低く抑えられていますので、病気の大敵である肥満にならないように作られたペレットです。もちろん、サプリメントもばっちり配合されています。免疫力をあげるためにβ-グルカン、ヌクレオチド、そして腸に優しい乳酸菌とオリゴ糖が配合されています。これほどハリネズミのことを考えたペレットはありません。

第1位 イースター ハリネズミセレクションプロ

 

第2位のセレクションシリーズの最上ランクペレットです!コラーゲン、コンドロイチン、ビタミンEが強化配合され、皮膚や針の状態をよくすることも考えました。野草成分も入れて野菜をとらないハリネズミに向いています。価格が許すなら、ぜひご購入して下さい。ハリネズミのことを考え抜いたペレットです。

まとめ

意外とハリネズミはグルメですので、良いペレットでも食べてくれないし、数種類のペレットを購入して与えても好きなものしか食べないのも現実です。色々と与えてハリネズミの嗜好性とともに、病気も何が心配であるのかを考えてペレットを選んであげて下さい。

\ SNSでシェアしよう! /

ハリネズミ情報室|専門獣医師による飼育と病気の解説の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ハリネズミ情報室|専門獣医師による飼育と病気の解説の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • 専門獣医師が解説するハリネズミのケージの選び方|ネットで買えるお薦め商品ベスト6!

  • 初めてハリネズミを飼う人へ!専門獣医師が解説する飼育の心構え

  • 専門獣医師が解説するハリネズミの飼育〔Ver.3〕意外と簡単!

  • 専門獣医師が解説するハリネズミを長生きさせる飼育のポイント

  • 専門獣医師が解説するハリネズミの人獣共通感染症〔Ver.2〕