1. TOP
  2. 2 カエルの飼育
  3. 専門獣医師が解説するオタマジャクシの飼育〔Ver.2〕

専門獣医師が解説するオタマジャクシの飼育〔Ver.2〕

 2020/10/26 2 カエルの飼育 この記事は約 3 分で読めます。 6,530 Views

水槽入れるだけ?

オタマジャクシは完全水生なため、ケージはプラスチック製のケースあるいはガラスやアクリルの水槽で飼育します。ただし、変態時に逃走しないように最終的には蓋ができるものがよいでしょう。プラスチック製ケースは安価で蓋もしかりとして、オタマジャクシの飼育では一番に勧められるかもしれません。植物や流木を入れたアクアリウムでの飼育は美観的に優れ、オタマジャクシは植物欠片もエサにするので便利ですが、欠点として、水が汚れやすく、水替えにも苦労します。

お水は水道水でいいの?

水はPH6~7のカルキ抜きをしたもの用意し、水温は23~25℃前後にして下さい。温度が高めであると早く成長し、低いと遅くなります。

底に何か敷くの?

水底には何も敷く必要はないですが、エサも兼用ということであれば池などに沈んでいる落ち葉などを入れたり、水草や植物を入れてもよいですが、掃除や水替えが面倒になります。

ブクブクエアレーションはつけるの?

オタマジャクシは水質の悪化に弱く、エアレーションや濾過装置を設置した方がよいですが、強い水流を生じるものは避けてください。水が汚れたら積極的に水の交換を行うことが好ましいです。

何を食べるの?

オタマジャクシは雑食性で、植物欠や藻類、原生動物を食べますが、ツノガエル類のオタマジャクシは成長とともに小さな昆虫やクモなども食べます。飼育下ではアカムシ、乾燥ミミズ、かつおぶし、にぼしなどの動物性蛋白質やコマツナ、ホウレンソウなどの葉野菜や裏ごししたグリーンピースなどの植物質、ゆでた卵の黄身や細かくした煮干し、あるいは金魚用の配合飼料など多岐に与えるとよいです。なお、ツノガエル類のオタマジャクシは、顎筋も他の種よりも著しく発達し、角質の嘴に鋭利な鋸歯が備わっており、肉食です。動物質の餌を多くは与えないと、複数飼育の場合、共食いが起こりやすくなります。カエル用の粉末状の配合飼料を小片や団子状にして与えると便利で、かつ栄養のバランスがとれて便利ですので、お薦めです。なお給餌の後は特に水が汚れやすく、1日に1回くらいの水替えが必要かもしれません。

オタマジャクシの共食い

オタマジャクシの共食い自体は自然界でも起きていることなので、より生存に適した個体が選抜される過程として(自然淘汰)、ある程度は許容する必要があります。複数でも飼育が可能ですが、飼育密度が高いと共食いをし、低いほど成長は早くなります。60cmサイズ水槽で、小さなオタマジャクシまでなら20匹まで、大きくなった個体なら5〜6匹までが目安でしょう。肉食性が強いツノガエルのオタマジャクシを飼育する場合は必ず単独飼育するか、十分な大きさの水槽に仕切りを入れて他の個体と接触しないようにしないといけません。

変態が始まる!

発育したオタマジャクシは変態を迎え、カエルでは後肢が生えはじめ、次いで前肢が生えてから、1~2日で尾が吸収します。尾がなくなると水位をさげて陸場を作って下さい。陸場は濡らした水ゴケやウールマットなどを使うとよいでしょう。特にツノガエルは泳ぎが得意ではないためで、おぼれないように注意しましょう。

孵化から変態までに要する期間は、種類によって異なりますが、1.5ヵ月~1年です。ウシガエルが特に長くて1年を越して2年かかることもありますが、ニホンアマガエルなどは1か月半ほどで変態に至ります。気温が低かったり、餌の量が不十分であったりすると、成長が遅くなる傾向があります。

\ SNSでシェアしよう! /

カエル情報室|専門獣医師による飼育と病気の解説の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

カエル情報室|専門獣医師による飼育と病気の解説の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

この人が書いた記事

  • 専門獣医師が解説するカエルと人の関係

  • 専門獣医師が解説するカエルの鳴き声

  • 専門獣医師が解説する両生類の抗菌ペプチド

  • 専門獣医師が解説するカエルのラナウイルス感染症~両生類の新興感染症

関連記事

  • アカメアマガエル・イエアメガエルの飼い方~専門獣医師が解説する樹上性カエルの飼育

  • 専門獣医師が解説するツノガエルの飼育〔Ver.2〕