1 ウサギの生態・特徴もっと見る

2 ウサギの飼育もっと見る

3 ウサギの病気もっと見る

4 ウサギのQ&Aもっと見る

  • ウサギの偽妊娠とは?

    ウサギの発情と排卵 ウサギは他の哺乳類とは異なり、定期的な発情周期を示さず、発情にあたる4~17日の長い許容期と1~2日短い休止期を繰りかえしています。結果的に許容期が長いことで持続発情という表現をすることもあります。ペ […]

    2023/03/12
  • ウサギにキャベツを与えていないのは甲状腺の病気のため?

    ウサギにキャベツはよくない? ウサギに与える野菜で、キャベツは不適切とも言われています。その理由はキャベツにはゴイトロゲン(Goitrogen:甲状腺腫誘発物質)が含まれており、甲状腺ホルモンの材料となるヨウ素の取り込み […]

    2022/10/03
  • 子宮蓄膿症の救世主アリジン

    New抗黄体ホルモン製剤 アグレプリストン(商品名:アリジン)というプロゲステロン受容体拮抗薬は、犬や猫の避妊ならびに堕胎、また子宮蓄膿症(主に開放性だが閉鎖性にも使える)に使用する薬剤です。プロジェステロンに拮抗し、子 […]

    2022/07/06

5 ウサギのERもっと見る

6 ウサギの本もっと見る

  • 新うさぎの品種大図鑑

    見ていて楽しいウサギの品種図鑑!中古本しかないです! 著者 町田修 発行  誠文堂新光社 書評 素晴らしい本です。世界最大のウサギ協会であるARBA(アメリカン・ラビット・ブリーダーズ・アソシエーション)認定品種48種を […]

    2020/09/26
  • カラーアトラス.エキゾチックアニマル.哺乳類編.第3版(獣医学書)

    ウサギの品種・生態・飼育・疾病が細かく書いてあるカラーアトラス 著者:霍野 晋吉 横須賀誠 発行:緑書房 2022年 カラーアトラスエキゾチックアニマル哺乳類編 第3版 種類・生態・飼育・疾病 [ … 価格: […]

    2019/03/21
  • ウサギの医学(獣医学書)

    イギリスのウサギ専門医による獣医学書(和訳) 編集:霍野 晋吉 発行:緑書房 お求めはコチラ!         書評 獣医師向けのウサギの疾病に関する大全集です。 特徴はずばり3つ 全世界でとても売れたウサギの […]

    2019/02/22

7 ウサギのセミナーもっと見る