結核菌のこと? マイコバクテリウム属(Mycobacterium)は、グラム陽性菌に分類される細菌で、抗酸菌(細菌を色素で染色した際に、酸で脱色されない性質を持つ菌のことです)と呼ばれています。マイコバクテリウム属の中で […]
エロい細菌? エロモナス(Aeromonas)属の細菌は、川や湖沼などの水のある場所の常在菌で、古くから魚類、爬虫類、両生類などの外気温動物(変温動物)に様々な類の感染症を引き起こすことで有名です〔Austin et a […]
甲羅の変形は代謝性骨疾患! 甲羅も骨からできてるので、その骨が変形するとカメの甲羅が変形します。爬虫類の骨やカメの甲羅の変形は一般的に多く見られ、爬虫類においても、哺乳類で使用さてている病態である栄養性二次性上皮小体機能 […]
足の潰瘍なんです 水ガメでは、四肢に炎症が起こり、特に後足の裏には丸い潰瘍ができることが多いです。これは擦過傷と呼ばれ、餌が欲しい、あるいは水槽の外に出たいために、ガサガサと何度も水槽の外に向かって足踏みするような仕草を […]
目が腫れるってどう言うこと? 水ガメの目が腫れた・・・これは実際は目ではなくて、まぶたやハーダー腺という組織がビタミンA欠乏が原因で腫れたり、炎症が起こっているのです。 多くがビタミンA欠乏症ですが、他にもマブタの外傷、 […]