1. TOP
  2. 1 モルモットの生態と特徴
  3. 専門獣医師が解説するモルモットの品種〔Ver.2〕イケメンからロン毛まで!

専門獣医師が解説するモルモットの品種〔Ver.2〕イケメンからロン毛まで!

 2018/10/13 1 モルモットの生態と特徴 この記事は約 7 分で読めます。 27,227 Views

おしゃれモル!銀座や表参道に歩いていそう!

モルモットは中世にヨーロッパへもちこまれ、様々な毛質や毛色のバリエーションが作られています。主に毛の長さ、毛質、つむじの有無で分類されています。それぞれに多くの毛色があり、バリエーションはかなりの数になります。毛が短い短毛種は、主にイングリッシュという品種を指し、ショートモルモットとも呼ばれています。また、細くて軽い光沢がある毛質をサテンと呼び、これは一品種ではなく各品種にみられ、多くのサテンのバリエーションが作られています。つむじは、バラのようにみえることから、ロゼット(Rosette)と呼ばれています。

毛色は、体全体の色が単色(セルフ)であると複数色(ノンセルフ)の2タイプがいます。
単色のセイルフは、ホワイト(白色)、ブラック(黒色)、ベージュ(薄い茶色)、チョコレート(濃いめの茶色)、クリーム(薄い黄色)、ゴールデン(茶色に近い金色)、ライラック(灰色に近い茶色)、レッド(赤に近い茶色)、サフラン(黄色に近いオレンジ)などが流通しています。複数色のノンセルフは2~4色で構成され、日本でみかけるモルモットの多くは、白色、茶色、黒色の2~3色のものです。ブチ(白い毛色に斑模様)、二毛(2色模様)、三毛(3色模様)、アグーチ(斑まだら模様)、ヒマラヤン(白い毛色で、耳、鼻、手足が茶色や黒色)、ダッチ(パンダ模様)、ローン(頭部から尻にかけて毛色がグラデーションのように色が薄くなっていく)、ダルメシアン(地色が白色で黒あるいは茶色の斑点があり、犬のダルメシアンのような模様をしている)などが流通しています。なお、ローン×ローン、またはダルメシアン×ダルメシアンを交配させると、致死的な白色のモルモットが出生し、ピンク目で白色の被毛をした綺麗な外観(リーサルホワイト種:Lethal White)と呼ばれ、その発現確立は25%です。

モルモット

表:モルモットの品種

品種 毛の長さ 毛質 つむじ
イングリッシュ 短毛 直毛 なし
クレステッド 短毛 直毛 頭部のみ
アビシニアン 短毛 直毛 全身
テディ(レックス) 短毛 縮れ毛 なし
シェルティ 長毛 直毛 なし
コロネット 長毛 直毛 頭部のみ
ペルビアン 長毛 直毛 全身
テクセル 長毛 縮れ毛 なし
メリノ 長毛 縮れ毛 頭部のみ
アルパカ 長毛 縮れ毛 全身
ヘアレス 無毛

モルモットの致死性白症候群(LWS:Lethal White syndrome:リーサルホワイト症候群)の桑井伊解説はコチラ!

短毛系

イングリッシュ

最ももポピュラーな品種で、イギリスで300年以上の間改良されてきたそうです。毛の長さは約3~4cmと短く、毛質はなめらかで直毛です。イングリッシュ昔から実験動物として扱われていました(アメリカではイングリッシュをアメリカンと呼ぶ)。光沢があるものをサテンと呼ばれています。

三毛

ベージュサテン

ベージュサテン

モルモットダルメシアン

ダルメシアン

クレステッド

頭頂部につむじがあり、王冠(クレスト:Crest)のようにみえます。頭のつむじは毛が少し長めで逆立っているために冠毛と呼ばれ、それ以外の体の毛は短いです。体色と冠毛が同色の場合はイングリッシュクレステッドと呼び、体色と冠毛が違う場合にはアメリカンクレステッドと呼びます。アメリカンクレステッドは基本的に冠毛が白色であるため、ホワイトクレステッドとも呼ばれます。

モルモットクレステッド  モルモットクレステッド

アビシニアン

全身に複数のつむじがあるために(つむじは全身に10個以上あります)、直毛でありながら、毛が巻いているようにみえ、巻き毛モルモットとも呼ばれます。毛の長さはイングリッシュよりわずかに長く、硬くてゴワゴワとしています。

モルモットアビシニアン  モルモットアビシニアン

テディ(レックス)

テディは縮れた短毛ですが、見かけはレックスという品種にも似ています(テディの方がレックスよりも若干毛の巻き具合が少ない)。イギリスではレックス、アメリカではテディと呼ばれ、それぞれが突然変異で発見され、両者は遺伝子的に別の品種です。ティディは1本1本がねじれる様に縮れた毛が密に生えており、触ると弾力性があります。アビシニアンとイングリッシュを使って繁殖されたため、毛質は2種類あります。イングリッシュ系のものが柔らかい一方、アビシニアン系は硬くてゴワゴワしています。この2種類はとても似ているために、あえてレックスとテディを区別せずに、どちらかの名前が使われています。日本ではキャビーという別名でも呼ばれています。

イングリッシュ系

イングリッシュ系

モルモットデデイ

アビシニアン系

長毛系

シェルティ

ずばりロン毛のモルモットです。やわらかい毛質の直毛で、その長い美しい毛が人気です。頭の毛は短めですが、体の脇の毛がとても長いです。アメリカではシルキーと呼ばれています。長毛種は自らの毛づくろいにより、胃のうっ滞・毛球症が発生しやすいです。

 モルモット

コロネット

頭頂部に1つのつむじがあり、長毛なのが特徴で、シェルティと同様に脇腹あたりの毛が長いです。

モルモット

ペルビアン

やわらかくしなやかで光沢のある長毛で、直毛だけでなく、お尻あたりの一部だけ巻毛もみられます。背中や頭の毛が長く、やや短い脇腹の毛をかくすように伸びています。毛の長さは30cm以上になることもあり、アンゴラモルモットととも呼ばれています。性格は若干ですが臆病な面もあります。長毛種は自らの毛づくろいにより、胃のうっ滞・毛球症が発生しやすいです。

モルモットペルビアン モルモット

テクセル

体毛は長毛で縮れているため、軽くパーマをかけたようで、フワフワしてみえます。シェルティと同じで脇腹あたりの毛が特に長いです。

メリノ

頭頂部に1つのつむじがあり、体毛は長毛で縮れています。

アルパカ

ペルビアンの毛が縮れた感じで、もじゃもじゃとしています。ペルビアンと同じで長毛で、背中との毛が特に長く、そして全身にたくさんのつむじがあります。

無毛

スキニーギニアピッグ

体の毛が無いことが特徴で、もともとは実験動物用として作られた品種です。ヘアレスとも呼ばれていますが、完全に全身に毛のないタイプと、鼻先に少し毛があるタイプがいます。流通数が少ないために、販売されているのは主にオスで、メスは繁殖に使われています。毛がないため、寒さにやや弱いです。

モルモットスキニー  モルモットスキニー

モル品種トレーナー

 

ちょっと恥ずかしい?(笑)

 

モルとの共同生活描いた漫画はコチラ!

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

GUINEA PIG ROOM TOUR (ヒーローズコミックス) [ 鳩川ぬこ ]
価格:748円(税込、送料無料) (2024/3/7時点)

楽天で購入!

\ SNSでシェアしよう! /

モルモット情報室|専門獣医師による飼育と病気の解説の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

モルモット情報室|専門獣医師による飼育と病気の解説の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • 専門獣医師が解説するげっ歯類の飼育〔総論〕

  • モルモットってどんな動物?専門獣医師が解説する知らないといけない生態と特徴〔Ver.5〕

  • 臭うの?専門獣医師が解説するモルモットの臭腺

  • 専門獣医師が解説するモルモットの雌雄鑑別と繁殖〔Ver.4〕どんどん増えます!

  • この毛色やばいよ!専門獣医師が解説するモルモットのリーサルホワイト症候群

  • 専門獣医師が解説するモルモット・チンチラ・デグーのTLCとは?知らないと恥ずかしい・・・