1 イグアナの生態と特徴もっと見る

2 イグアナの飼育もっと見る

3 イグアナの病気もっと見る

  • トカゲの指欠け

    指欠け・指飛び/爪欠け・爪飛び トカゲは指の感染や炎症、損傷により、指が腫れたり、出血がよく起こります。その結果、一部の指が曲がってしまったり、あるいは指がとれてしまうことも多く、指が欠けることを指欠け(指飛び)と呼ばれ […]

  • トカゲの膀胱結石

    イグアナに多い? トカゲで膀胱結石ができるのは何故かイグアナとチャクワラです。 原因は? 結石は膀胱内に溜まる尿成分の尿酸結石が主ですが、カルシウム結石もあります。両者の成分が混ざりあった結石もあります。尿酸結石は高蛋白 […]

  • トカゲの卵関連疾患(Ver.2) | 卵の病気

    卵と病気 発情したメスのトカゲでは多数の卵胞の発育や卵の形成によって、腹部膨満や食欲不振などがみられ、一見病気と間違えやすく、さらに卵巣や卵管の病気(卵巣・卵管疾患)もよく起こります。さらに卵が上手く埋めずに、卵管で停滞 […]

4 イグアナのQ&Aもっと見る

  • 鼻水?イグアナの塩腺分泌物です!

    くしゃみ?風邪? グリーンイグアナの鼻の中にある塩腺(ソルトグランド:Salt gland)からの分泌物が、鼻の孔の周りに付着したり、くしゃみのような症状も見られるので、一見すると鼻炎と間違われることがあります〔Schu […]

  • トカゲの第三の目とは?(頭頂眼)

    もう一つの目とは? 一部のトカゲ(イグアナ、フトアゴヒゲトカゲ、ハリトカゲ、オオトカゲ)やムカシトカゲでは頭頂部正中に小型の透明な嚢状構造の円形組織が存在すします。これは頭頂眼(顱頂眼)(Pariental eye)と呼 […]

5 イグアナの本もっと見る

6 イグアナのセミナーもっと見る

7 イグアナのフレンドリーサイトもっと見る